耳をすませば聞こえてくるキーサウンド

んにちは!

 

今回の記事では


予測できるポイント


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427110303j:image

 

最初の記事で

視野の確保について

ご紹介しましたが、

 

今回は

 

見えない部分においても

倒せるチャンスを掴むことができる

ということについて

お話ししていこうと思います。

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

敵が見えていなくても

突然来た敵に対応することができて、

「自分の今のプレーすごいんじゃない?」

自信がつきます。

 

そのプレーを見ていた味方は

思わずナイス!をしてくれます。

 

敵の不意を突いた攻撃を防げるので

デス数が減るどころか

試合に大きく貢献することができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427110613j:image

 


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

味方が出した

ヒントを見逃してしまい、

次々に味方と一緒に

倒されてしまいます。

 

倒せるはずのチャンス

みすみす見逃すことになります。

 

敵の不意を突いた攻撃に

対応することが出来ず、

戦況を逆転されてしまいます。

 

 


このままじゃ嫌だ!

 


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427110653j:image

 


実践して欲しいことは


ズバリ


「予測をする」


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427111243j:image

 


背後からコロコロ転がしていた

ローラーに気付けず、

轢かれてしまった

 

気付いたら

真横にイカスフィアがいて

終わったと思った

 


なんてことはありませんでしたか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427111356j:image


不意を突いた攻撃というのは

障害物や道の

敵と鉢合わせした時

背後遠くからやってきた場合

 

などなど

 

突然視界に現れた

または

視界に映らない場所

からの攻撃が多いです。

 

画面外にいる敵に対しても、

敵が来ていることにさえ

気付くことが出来れば

対応出来ますよね。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427133011j:image

 

そして

視界から消えた敵に対しても

「次はこの経路から来るのではないか?」

と予測して対策を打っておけば、

 

予想通りに来た敵に対して

楽して倒すことができます。

 

 

したがって

予測できるポイントを

増やせば増やすほど、

 

その都度焦らずにプレーをすることを

少なくすることができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427133721j:image

 


じゃあどうやって「予測」をするの?

 

方法は1つです。


それは

 

「効果音を聞く」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190427134535j:image

 

 

①効果音

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427134329j:image

 

素晴らしいBGMが流れる中で、

プレーの中の効果音があると思います。

 

射撃音

ダメージを受ける音

スペシャル発動時

スピナーがチャージしてる音

 

などなど

挙げればキリがありませんね。

 

それらの音に耳を傾けることで

多くのヒントを得ることができます。

 

まずはプレーしながら

どんな効果音が聞こえてくるか

確認してみましょう。

 

 

 

②味方の声

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427135823j:image

 

味方がやられた!ボタンを押した時

声が聞こえると同時に、

画面上ではこのように現れます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427134838p:image

 

この表示される位置は

倒された位置の方向示しています。

 

したがって

味方のやられた!の声を聞いたときは、

画面上のどのあたりで倒されたのか

確認しましょう。

 

もし

味方が自分の近くで

倒されていた場合、

 

そのすぐ側に

敵が潜んでいるかもしれませんよね。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427135443j:image

 

最初は

味方のやられた!の文字を

認識することが難しくても、

 

声を聞き取ることができれば

チームの人数が今

少なくとも1人少ない状態

であることを即座に把握できます。


味方の声に耳を傾けましょう。

 

 

③敵の声

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427135118j:image

 

例えば

コンブトラックのこの位置

f:id:splatoon2goodplayer:20190427102326j:image

 

あなたがここで

攻撃を仕掛けているとします。

 

中央付近

敵のスプラローラーを

発見していましたが、

画面右下に消えてしまいました。

 

あなたは次

どのような行動をとりますか?

 

 

この場合スプラローラーに限らず

死角を利用して近付き、

倒しにくることが多いです。

f:id:splatoon2goodplayer:20190427103538j:image

 

この位置は

あなたの立ち位置から

把握することができません。

 

この時あなたが

「周り道をして

自分に攻撃をしてくるかもしれない」

と予測し

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427104022p:image

 

ローラーのコロコロする音

カーリングボムの音

ローラーの縦振り音

などの

 

ローラーに対する音に

注意を向けることができれば、

実際に現れても準備ができている分

すぐに倒すことができます。

 

このような似たような場面は

バトルにおいて

非常に多いと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190427140932j:image

 

敵の攻撃音に耳を傾け、

倒しに来るかもしれないと

予測しながらプレーしましょう。

 

視界から消えた敵に対しては

立ち回りを予測しておくことが

ポイントです。 

 

そのあと

敵のプレー音に

注目しておきましょう。

 

 

今すぐ

 

効果音が

よく聞こえるように、

機器の音量を上げましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

▼この武器とギアはステージとの相性が抜群だ!

んにちは!

 

今回の記事では


ステージとの相性


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513161506j:image

 

ステージは全部で23種類

かなり多いですよね。

 

これだけ多いステージの中から

2種類ランダムで

設定されているので、

 

そもそも相性とか

ないんじゃないの?

 

と思っている方も、

中には

いるかと思います。

 

 

今回はステージの視点から

どのような武器やギアを

選択すれば良いか

ご紹介していきたいと思います!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424171352j:image

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

2つのステージによって

【勝ちやすい・負けやすい】といった

勝率がバラけることが

少なくなります。

 

相性の良い

武器やギアを選択することができ、

より試合に勝ちやすくなります。

 

倒しにくい

プレーしにくいといった、

やりにくさを

少なくすることができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424212551j:image


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

2つのステージによって

勝率がバラけるどころか、

どちらのステージにおいても

勝てないことが多くなります。

 

相性が悪いものを選択をした結果、

倒しやすい敵に対しても

倒しにくくなります。

 

いつまでも戦いにくいと感じたまま

プレーをしています。

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424173834j:image


実践して欲しいことは


ズバリ


「ステージに合わせて

武器やギアを変える」


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424212841j:image

 


「このステージでは勝てるのに、

もう1つのステージに変わると

勝てないのはなんで?

 

「このステージで戦う時に、

この武器なら勝ちやすい

とかあるなら知りたい!

 


なんてことは思いませんでしたか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424213222j:image

 

ステージ一つ一つに

たくさんの特徴がありますよね。

 

金網の多いモズク農園や

f:id:splatoon2goodplayer:20190424144501j:image

 

直線が多いハコフグ倉庫、

f:id:splatoon2goodplayer:20190424144616j:image

 

段差が多いBバスパーク。

f:id:splatoon2goodplayer:20190424144841j:image

 

などなど

 

一つ一つに特徴を感じても、

違うステージにだって

共通している箇所があると思います。

 

その共通している特徴を理解し、

それに対応させた

武器やギアを選択することで、

 

より敵を倒しやすくなって

勝率を上げることが

できるようになります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424213918j:image

 


じゃあどうやって

「ステージに合わせて

武器やギアを変える」の?

 

方法は1つです。


それは

 

「各ステージの

共通点を見つける」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190424214357j:image

 

 

①インクが塗れない箇所

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424153828j:image

 

モズク農園のような金網以外にも

デボン海洋博物館のように

歩けるけどインクが塗れない箇所

あると思います。

 

今行われているステージの

2つにはあるか

さんぽをして確認しましょう。

 

 

歩く速度

武器やギアによって

遅くなったり早くできます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424215510j:image

 

ダイナモローラーのような

重量武器

初期ヒト速度が遅く設定

されていますが、

 

ヒト移動速度アップ(ヒト速)

つけることで

早く移動ができるようになります。

 

これは軽量武器を使っていても、

さらに早くすることが

できる効果です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190425151650j:image

 

したがって

 

インクが塗れない箇所を利用して

立ち回りをしている

または

立ち回りをしたいは、

 

ヒト速が付いている

ギアやギアパワーを

選択しましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424155444j:image

 

 

上記に述べた2つのステージは特に、

立ち回り方によっては

歩く箇所が多くなるので

ヒト速を積んでいて損は無いです。

 

ヒト速を積むことで、

射程の長い武器に攻撃されても

 

逃げ切れる可能性が高くなったり、

AIMをずらして

敵に無駄撃ちさせることができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190425151301j:image

 

また

インクが塗れない箇所

歩いて近付くことしかできないため、

 

射程の短い武器の場合

対面撃ちだと

距離で負ける可能性が高いです。

 

 

このようなステージでの武器は、

 

軽量武器

かつ

射程距離のある

N-ZAPをオススメします。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190425152954j:image

 

N-ZAPは中距離武器であるため、

射程の短い武器に対して

距離感を保てば

有利な状況で倒すことができます。

 

立ち回りがしやすい

N-ZAPなどの中距離武器や、

射程の長い武器を使うようにしましょう。

 

武器の選択に迷ったら

参考にしてください。

 

 

 

②直線が多いステージ

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424161520j:image

 

ハコフグ倉庫

ホッケふ頭など

直線が多いステージには

 

射程の長い武器を使って

敵を近付けさせないようにしたり、

 

曲がり角で鉢合わせした時に強い

射程の短い武器を利用して

立ち回りをする方法もあります。

 

 

自分の立ち回り方によって

かなり幅を利かせられる

ステージだと思うので、

 

その中でオススメするとしたら

スプラローラーです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426080043j:image

 

直線的に進むことの多いステージは

曲がり角などの死角も多く、

塗り残ししやすい箇所が

多くなります。

 

敵陣地に

自分のチームのインクが残っていたら

ラッキーです。

 

そこで

塗り残しを利用して潜伏し、

近づいた敵を倒すことができます。

 

また

カーリングボムを裏取りに利用して、

敵の不意をついたり

一気に距離を詰めて倒すことができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426145244j:image

 

スプラローラーの場合、

鉢合わせした時でも

射程範囲内であれば

一撃で倒せるので、

 

自分が不利な状況であっても

同時討ちで済むことも多いです。

 

 

移動しているところがバレないように、

イカニンジャのギアを積んで臨むと

より効果的です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426082053j:image

 

イカニンジャは

移動速度が少しダウンするかわりに、

イカダッシュした時に

飛沫が飛び散らなくなる性質があります。

 

この効果によって

近づく時に敵に気付かれにくいので、

カーリングボムを持つ武器には

活用するといいと思います。

 

直線や死角を活かせる武器

使うようにしましょう。

 

 

 

③段差が多いステージ

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426150125j:image

 

Bバスパーク

チョウザメ造船など

段差が多いステージには

 

中距離武器

射程の短いブラスターなどを

使うようにしましょう。

 

壁塗りが早くできるのと、

中距離武器の場合は

高い壁も早く塗ることができるので

オススメです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426151020j:image

 

前に壁の活用について

ご紹介しましたが、

登れる壁は塗っておくことに

越したことはないです。

 

「ここの壁を塗っておけば、

もっと早く逃げられた...」

 

なんてことがないように、

塗り性能の高い武器

利用しましょう。

 

 

段差を利用して

ラッキーキルを狙いたい人の

オススメは

クラッシュブラスターです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426151835j:image

 

ブラスターは

爆風を利用して

段差で死角になっている敵に

ダメージを与えることができます。

 

クラッシュブラスターは

直撃で2発、爆風で4発

当てないと倒せないので、

一撃のダメージ量がかなり小さいです。

 

そこを逆手に取ります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426152543j:image

 

遠目にいた時に当たった

ボムの爆風なんかもそうですが、

小さいダメージをくらっただけでは

逃げる行動を起こさない人がいます。

 

そこをついて攻撃し続けることで、

敵が攻撃だと気付いた時には

もう遅いという状態まで

ダメージを与えることができます。

 

爆風の後に直撃が当てられれば

その分早く倒せるので最高です!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190426153246p:image

 

 

ステージをさんぽして

段差が多いステージなのか、

どの武器なら壁が塗りやすそうか

確認しましょう。

 

 

最後に

上記に挙げたこと以外にも

共通点を見つけることができたら、

 

そこを活かしたり

補うことのできる

武器やギアを選択しましょう。

 

 

今すぐ

 

今行われている

2つのステージの共通点を

探してみましょう!

 

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

敵のインクが当たるんだったら、当たらなくするまでだ

んにちは!

 

今回の記事では


AIMずらし


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424125525j:image

 

 

前回の記事で

AIMを合わせる練習について

ご紹介しました。

 

今回はそこから応用させて

より対面を意識し、

より早く敵を倒すためにできることを

ご紹介したいと思います。

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

敵のインクが当たりにくくなり、

倒されることが少なくなります。

 

対面撃ちで

敵より早く倒せるようになり、

戦況を有利にすることができます

 

対面での戦略の幅が広がることで

敵を多く倒すことができ、

ウデマエが上がりやすくなります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424130010j:image

 


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

自分の方が先にAIMを合わせられたのに、

敵にAIMをずらされ

インクを当てることができなかった結果

倒せるチャンスを逃します。

 

倒すことに苦戦し、

無駄にインクを消費することで

戦況を不利にしやすくなります。

 

対面撃ちで負けやすくなり、

ウデマエが下がりやすくなります。

 

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424130327j:image

 


実践して欲しいことは


ズバリ


「敵のAIMをずらす」


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424130853j:image

 


「ちょこちょこ動き回る相手に

インクが当たらない!

 

「先に撃ってたはずなのに、

なんで負けちゃうんだろう...

 


なんてことはありませんでしたか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424131405j:image

 


AIMを合わせること

重要性については、

プレーしていく中で

十分理解できていると思います。

 

上手い人ほど

より早く相手のAIMをずらし、

より早く自分のAIMを合わせられます。

 

したがって

 

相手にAIMを合わせられる前に 

自分の行動によって敵のAIMをずらし、

敵のインクを当たらなくすることが

重要であると言えます。

 

インクが当たらなければ、

そもそも倒されることはありませんよね。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424131810j:image

 

自分が

「AIMを合わせるのが苦手...」

と思うなら、

 

なおさら敵のインクに

当たらないように

敵のAIMをずらすことで、

倒されることが少なくなります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424132640p:image

 

 


じゃあどうやって

「敵のAIMをずらす」の?

 

 

方法は1つです。


それは

 

「移動撃ちをする」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190424133055j:image

 

 

①横移動

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424111448j:image

 

横移動とは

前回ご紹介した、

正面撃ち

応用させたようなものです。

 

AIMが合う距離まで近付いて、

f:id:splatoon2goodplayer:20190424111936p:image

 

画像にある左右の矢印のように

横移動しながら

的を壊れるまで撃ちましょう。

 

移動しながら撃つことが

相手のAIMをずらすポイントになります。

 

右だけ左だけといった

片方だけの移動に限らず、

左右組み合わせて

移動撃ちをしてみましょう。

 

 

 

②コンパス移動

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424113803j:image

 

前回の記事で

射程範囲は

コンパスのイメージ

であるとご紹介しました。

 

したがって

f:id:splatoon2goodplayer:20190424112325p:image

 

的周辺をインクで塗りつつ、

コンパスをイメージしながら

AIMが合う距離まで

イカ潜伏で近付きましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424140833p:image

 

近付く位置は

黄色い丸ぐらい

角度がある状態のほうが

より敵のAIMをずらすことができます。

 

そのあと

AIMを素早く合わせて

的が壊れるまで撃ちましょう。

 

 

角度があればあるほど

自分もAIMを合わせるのが

難しいと思います。

 

それは敵も同じで、

角度をつけて

移動しながら撃つことで

敵のAIMをずらすことができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424134427j:image

 

最初は難しいと思うので、

小さい角度から

少しずつできるように

練習するといいと思います。

 

 

 

②ジャンプ撃ち

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424114406j:image

 

ジャンプ撃ちは

上下にずらすことによって

AIMをずらす方法です。

 

ジャンプ撃ちをすることで

射程距離が

少しだけ伸びる利点があります。

 

しかし

この方法は

バケツローラーなどの方が

適正であるといえます。

 

シューターブラスターが使用しても

射程距離を伸ばすことはできますが、

弾のブレが発生するので

インクの直撃がしにくくなるからです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424134630j:image

 

したがって

 

弾がブレる問題がない

ローラーバケツなどで

ジャンプ撃ちをする方が、

 

敵のAIMをずらしつつ

自分は射程距離を伸ばすことができるので

有利であるといえます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424134747j:image

 

特にバケツ

最長距離が

1番ダメージが大きくなるので、

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424135225p:image

 

直立で撃った時と

ジャンプ撃ちをした時を

比較して

距離感を掴むといいと思います。

 

的に対して

AIMが合う距離まで近付き、

ジャンプしながら

的が壊れるまで撃ちましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424135423j:image

 

 

最後に

 

今回と前回との内容を組み合わせながら

試合を始める前に

試しうち場で練習すると、

 

より対面を意識した

練習をすることができます。

 

 

 

今すぐ

 

移動撃ちを

試しうち場から

練習してみましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

"ガバAIM"にならないためにやるべきこととは?

んにちは!

 

今回の記事では


基本的なAIMの練習方法


について


お話していこうと思います。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423111840j:image

 

 

スプラトゥーンをやる上で

多くの人が抱えている悩みの1つ

 

「AIMが合わない!」

 

 

特に

上手いチャージャーだと

いつ狙われていたかにも気付けず、

 

いつの間にか倒されていた

なんてこともよくあると思います。

 

AIMを合わせるために

どのように練習すればいいのか

 

基本的なところから

ご紹介していきたいと思います!

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423112026j:image

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

AIMがガバガバであることに苦しまず、

気持ちよく試合をすることができます。

 

敵と武器との距離感を掴めるので

射程の短い武器に対して

有利に倒すことができます。

 

同じ武器持ちに対して

先にAIMを合わせて倒すことが

できるようになります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423112635j:image

 


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

いつまでもAIMがガバガバで

全然試合に勝てないどころか

楽しくゲームができません。

 

同じ武器持ちに対して

先に倒されてしまい、

悔しい気持ちでいっぱいになります。

 

敵と武器との距離感が掴めず

有利な状況であるにも関わらず、

同時討ちになってしまいます。

 

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423113238j:image

 


実践して欲しいことは


ズバリ


「AIMを合わせる練習


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423113440j:image

 


AIMガバガバすぎるから、

すぐ敵に倒されちゃってつまんない!

 

「上手くなるには具体的に

どうやって練習すればいいの?

 


なんてことはありませんでしたか?

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423184822j:image

 

 

多少AIMを気にしなくていい

武器を使うにしても、

 

AIMが合えばそのぶん

さらに敵を多く

倒すことができるようになります。

 

AIMが合えば合うほど

倒せるチャンスを

確実なものにできるので、

 

スプラトゥーンをやる上で

AIM練習は

避けては通れない道だと思います!

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424093707j:image

 


じゃあどうやって

「AIMを合わせる練習」をするの?

 

 

方法は1つです。


それは

 

「試しうち場を利用する」


です。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190423185127j:image

 



①正面

 

ブキ屋

f:id:splatoon2goodplayer:20190422185923p:image

 

カスタマイズのところで

f:id:splatoon2goodplayer:20190422164604j:image

 

それぞれ試しうちができる

ボタンがありますね。

 

ブキ屋では

購入していない武器

試しうちをすることができます。

 

お金が無くて買えないときや、

自分は使わないけど

どんな武器か知りたいときには

ここで試しうちをするといいと思います。

 

 

カスタマイズからでは

購入済みの武器しか

試し打ちができませんが、

 

ギアをいじりながら

試し打ちをしたい人は

こちらからの方が

ショートカットになります。

 

自分の用途に合わせて

使い分けてください。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190417094112j:image

試しうち場でのAIM練習は

まずは動かない的に対して、

 

正面に立ち

AIMが合う距離まで近付いてから

壊れるまで撃ちましょう。

 

AIMが合わないと

⦿のマークになりません。

 

自分が今持ってる武器は

この距離感でないと攻撃が直撃しない

ということがわかるので、

基本中の基本になります。

 

敵と対面した時に

近付きすぎたり、遠すぎて当たらなかった

ということがないように、

試しうち場から距離感を覚えましょう。

 

 

 

②角度をつけた位置

f:id:splatoon2goodplayer:20190417095141j:image

 

正面から

AIMが合う距離感は変えず、

横移動して

AIMが外れる体制にします。

 

体は正面を向いたまま、

横や斜めらへんに

的があるイメージです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190417100525p:image

例えば

赤い丸に囲まれている的に

狙いを定めるとします。

 

その場から動かさず

体の方向だけを

的のいる位置に動かして

AIMを合わせ、

 

AIMが合ったことを確認してから

的が壊れるまで撃ちましょう。

 

 

もし的に当たらなかった場合は

少し的に近付いて

AIMが合うことを確認してから、

 

再び正面を向いて

AIMをずらした体制にし、

同じように斜めにある的を

狙うようにしてください。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424094944p:image

横移動といっても

⁦⁦ᔦꙬᔨの位置まで移動すると

武器によってはインクが届きません。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424094455p:image

射程範囲は

コンパスをイメージ

していただけると

わかりやすいと思います。

 

 

試合では対面撃ちだけでなく、

ある程度

角度がついた状態から

敵を対面することがあります。

 

上手い人ほど

ドえらい角度から

打撃を決めてくる人が多いので、

 

こういった状態でも

しっかりAIMが合うように

練習しましょう。

 

 

慣れてきたら

AIMを合わせて攻撃する動作を短くし、

素早く的が壊せるように

練習しましょう。

 

素早くAIMを合わせられることが

戦場を勝ち抜く上で重要です!

 

 

 

③段差

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422172649j:image

 

試合では

角度がついた状態で

対面することがあると

ご紹介しましたが、

 

この画像のような段差

つまり高低差がある状態でも

同じようなことが言えます。

 

 

からの攻撃や

f:id:splatoon2goodplayer:20190422172051j:image

 

からの攻撃は

f:id:splatoon2goodplayer:20190422172758j:image

 

試しうち場でも

練習することができます。

 

 

AIMを合わせて的を壊す動作は

①、②と同じで、

正面撃ちと角度撃ち

両方練習してみてください。

 

慣れてきたら

いろいろな立ち位置から

AIMを合わせて、

 

的を壊せるように

練習しましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190424104019j:image

 

 

最後に

 

どんな状況でも

AIMが合う距離感なら

倒せるようになるために、

 

試合を始める前に

試しうち場で練習してから

臨むようにすると、

 

AIMを合わせる感覚が掴めるので

いいと思います!

 

 

 

今すぐ

 

試合を始める前に

試しうち場で

練習しましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

スペシャルウェポンを使いこなせないイカはただのイカだ

んにちは!

 

今回の記事では


スペシャルウェポンの使い所


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419185556j:image

 

スペシャルウェポンはいわば

必殺技みたいなのもので、

 

状況をより有利に運んだり、

劣勢状況においても打開できるような

非常に重要な技です。

 

そんな必殺技

タイミングもわからず

バンバン使ってしまっては

勝てる試合も勝てません。

 

したがって

今日は使うタイミングなどなど

ご紹介していきたいと思います!

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419185730j:image

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

ピンチの時に何事もなく

状況を打開することができます。

 

使うタイミングがわかることで

効果的に力を発揮することができ、

より多くのキルに繋がります。

 

戦略の幅が広がることで

倒されにくくなり、

ウデマエが上がりやすくなります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513163301j:image


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

使うタイミングを間違え、

せっかく溜めたスペシャルウェポンが

意味の無いものになります。

 

スペシャルウェポンを発動しても

すぐに打開できず、

無駄打ち同然となった結果

試合にも勝てることが少なくなります。

 

倒せるところで倒せず、

ウデマエが上がりにくいことが

多くなります。

 

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419190750j:image

 


実践して欲しいことは


ズバリ


スペシャルウェポンの

使うタイミングを覚える」


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419190857j:image

 


スペシャルウェポンを

発動する前

倒されちゃった...

 

スペシャルウェポン、

すごい使ってるのに

なんで試合に勝てないの?

 


なんてことはありませんでしたか?

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419191002j:image

 

 

最初の記事で

視野の確保をすることが

大切であるとご紹介しました。

 

スペシャルウェポンは 

発動中発動前

無防備であるものも多いです。

 

そのため

視野の確保

できていないまま発動すると、

 

すぐに敵に見つかり、

上手く発動できずに

倒されることが多いです。

 

 

例えば

 

インクアーマー

効果が付与されるのに時間がかかるので、

付与される前に

倒されてしまうようなものです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419191228j:image

 

 

他にも

 

スペシャルウェポンは

溜まったからといって

不必要な場面で即消費させると、

 

大して有利に試合に響かなかったり

意味がないものになることも多いです。

 

 

したがって

 

スペシャルウェポンを

発動するタイミングというのは、

試合をより有利に運ぶためにも

重要なことです。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419191313j:image

 


じゃあどうやって

スペシャルウェポンの

使うタイミングを覚える」の?

 

方法は1つです。


それは

 

「AIM力を必要としない

スペシャルウェポンを

使用する」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190419232354j:image

 



①AIM力の有無

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419232552j:image

 

スペシャルウェポンを

発動するタイミングは

試合が不利な状況である場合が多く、

心に余裕がないと思います。

 

したがって

 

AIM力や立ち回り方など

より多くの技術を必要とする

スペシャルウェポンを使用するよりも、

 

使い方が簡単

スペシャルウェポンを使用する方が

効果的に利用できて、

勝率を上げやすいと考えられます。

 

 

スペシャルウェポンで特に

AIM力を必要としたり、

より頭を使って行動する必要があるのが

 

ジェットパック

ウルトラハンコ

イカスフィア

ハイパープレッサー

 

です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419232636j:image

 

これらのスペシャルウェポンは

発動中や終了後に倒されやすく、

考えて活用しないと

無駄打ちで終わる場合が多いです。

 

 

 

一方で

AIM力を必要としなかったり、

そこまで頭を使わなくてもいい

スペシャルウェポンは

 

マルチミサイル

インクアーマー

スーパーチャクチ

 

ボムピッチャー

アメフラシ

 

です。

 

 

高度なスキルを必要としない

タイミングも覚えやすいので

後者の方をオススメします。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419233049j:image

 

 

発動させるタイミング

使う時に意識するポイント

おさえるだけで、

 

より勝率

上げやすくすることができます。

 

 

したがって

後者のスペシャルウェポンを

中心にご紹介します。

 

 

 

②マルチミサイル

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419151410j:image

 

マルチミサイルは

敵が3~4人残っている時に使いましょう。

 

 

あなたは味方の分のミサイルに当たって、

倒されてしまった経験はありませんか?

 

それと同じように

 

特に敵の集団が固まっているほど、

逃げる時に(敵の)味方の

ミサイルにひっかかりやすいので

キルがとりやすいといえます。

 

 

言い換えれば

1~2人しかいない時は

使うべきではありません。

 

スペシャルウェポンを溜めるのには

時間を要するので、

効果的なタイミングで使いましょう。

 

 

発動する時は

攻撃してきそうな敵が

周りにいないことを確認してから

発動させるか、

 

十分に

自陣の方へ下がってから

発動させるようにしましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419233610j:image

 

発動したら

ミサイルが落ちる直前まで

敵の位置が把握できる性質を利用して、

 

ミサイルを避けている敵に

メインやサブを使って

追い討ちをかけたり、

 

味方と連携して

逃げ道を潰すようにしましょう。

 

 

敵視点で、

正面には敵がいて

後方はミサイルが落ちるから

下がれない状態まで追い込んだり

 

敵を下がらせる他にも、

積極的にキルがとれそうなところ

とっておきましょう。

 

 

③インクアーマー

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419152421j:image

 

敵がスペシャルを発動したとき

インクアーマーを発動して

防衛体制を取りましょう。

 

例えば

ジェットパックの直撃を受けても

ダメージは受けますが

即死することがないわけです。

 

この生き残っている状態というのが

ゲームにおいて非常に重要です。

 

生き残っていれば、

自分はそのあといくらでも

行動することができますよね。

 

 

逃げることもできれば、

反撃することもできます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422102900j:image

 

また自分が標的にされている間、

味方に敵のジェットパックを

倒してもらうのも一つの手です。

 

このようにして

 

敵の発動時間を減らしたり、

ダメージを軽減させて

倒されないようにするためにも

積極的に使いましょう。

 

 

また

敵がスペシャルを発動した時

以外にも

 

インクアーマーは

生きている味方全員に

効果が付与されるので、

 

味方が3~4人生き残っている時

積極的に使いましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422103239j:image

 

しかし

 

味方が先に

インクアーマーを発動していて、

効果が付与されている状態である場合は

使用しても意味が無いので、

 

自分の効果が切れたタイミングや、

インクが尽きて

すぐにインクが必要な場面になったら

発動するようにしましょう。

 

 

 

④スーパーチャクチ

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419182441j:image

 

スーパーチャクチは

 

戦況が厳しくなったとき

敵が密集しているとき

着地狩りを狙う敵

 

などに

使用する場合が多いです。

 

 

また

 

高低差があるほど

効果が高まる性質があるので、

 

高台からの攻撃は

確殺範囲が広がって

効果的だと言えます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422103800j:image

 

着地した後は

広範囲にわたって塗られているので、

 

戦況が厳しいと判断した場合は

そこを利用し、

逃げて体制を整えることも必要です。

 

例えば

 

敵がチャージャーなら

キルできるチャンスは

あるかもしれませんが、

 

他の武器の場合、

距離感や射程の長さによって

倒すのが厳しい場合がありますよね。

 

したがって

 

自分の武器と敵の武器の相性を考えて

キルに行くか

逃げることを選択するか

判断しましょう。

 

 

 

⑤ボムピッチャー

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419183745j:image

 

ボムピッチャーは

 

スプラッシュボム

キューバンボム

ロボットボム

カーリングボム

 

の他に、

クイックボム

計5種類が存在します。

 

 

スペシャルウェポンの中で

唯一メインと併用して使えるので、

 

ボムを投げるだけでなく

状況に応じて

メインも活用していきましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422105553j:image

 

ひたすら投げていたい気持ちは

痛いほどわかりますが、

 

敵が迫ってきたときに

スペシャルウェポンで

対応できない場合は、

 

逃げることを選択したり

メインで対応することも

忘れないようにしましょう。

 

 

 

アメフラシ

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190419184049j:image

 

アメフラシ

中央が押されているときや、

敵がインクアーマーを使用している

ときに使いましょう。

 

 

塗る範囲がかなり広いため、

わざわざ剥がすために対面しなくても

一斉に敵のインクアーマーを

はがしやすいと言えます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422105821j:image

 

このときは

敵の進行方向を

妨害するように

投げるようにしましょう。

 

 

アメフラシ

投げた方向に進行する性質があるので、

投げ方に注意しましょう。

 

前に流したいのであれば

前に向かって投げる必要があり、

 

横に流したいのであれば

その横から投げる必要があります。

 

方向がわかりにくいと感じるなら、

ステージをさんぽして

実際に投げて確認してみましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422105846j:image

 

 

最後に

全てのスペシャル発動時に

共通して言えることが、

 

発動前に倒されることがないように

周りの状況をよく確認しましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190422124723j:image

 

 

今すぐ

 

自分の武器での

スペシャルウェポンを

発動するタイミングを

考えてみましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

ボム以外のサブウェポンはアシストキルにもってこい

んにちは!

 

今回の記事では


ボム以外の

サブウェポンの使い所


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513170015j:image

 

 

前回はボム編でしたので

今回はそれ以外ですね。

 

 

ボム以外サブウェポン

使い所がわかりにくいと思っている方も

いるのではないでしょうか?

 

この記事を読んで

ボム以外のサブウェポン

うまく活用できるようにしていきましょう!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513170322j:image

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

味方に良いアシストをして

ナイス!してくれます。

 

敵に追われてピンチだったのに、

サブウェポンを活用したおかげで

ラッキーキルができたりします。

 

サブウェポンを使いこなして

状況を有利に持っていくことができ、

試合に勝って

ウデマエを上げることができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190415171855j:image

 


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

使いどころが分からず

無駄打ちしてインクを消費した結果、

肝心な時にインク切れになります。

 

使用しても反撃されて

なかったことにされてしまい

ただインクを無駄にして終わります。

 

ワンパターンでしか活用できず、

相手に技を見破られます。

 

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416075400j:image

 

 


実践して欲しいことは


ズバリ


「各サブウェポンの活用」


です。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190415171922j:image

 


設置する系のサブウェポン

どこに設置すれば良いのかわからない

 

使うタイミングがわからず

あまり活用とか考えたことがない


なんてことはありませんでしたか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513170556j:image

 


前回も少し説明しましたが

サブウェポンの特徴を理解することは

戦う上でとても重要です。

 

 

また

自分のために使うこと以外にも

味方のために使うことが

できるようになると、

 

戦況を大きく有利な方向へ

持っていきやすくなります。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190415173132j:image

 


じゃあどうやって

「各サブウェポンを活用」するの?

 

方法は1つです。


それは

 

「自分だけでなく

味方にも使えそうな位置に

使用する」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190415173357j:image

 

 

①ポイントセンサー

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185401j:image

 

ポイントセンサー

投げた位置周辺にいた敵を

マーキングする性質があります。

 

マーキングできる人数に

制限がなく

 

味方全員

マーキングされた敵の位置を

把握することができます。

 

また

位置がわかるので

障害物に隠れていても

相手の動きがわかるため、

 

どこから来るか

予測することができます。

 

主に潜伏している敵

把握したい場所に敵がいるかどうか

索敵する時に使用しますが、

 

自分の索敵のため以外にも

味方のためにも使って連携を図り、

確実にキルできる体制を作りましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416075504j:image

 

味方の近くに投げた時に

敵がいることがわかったら、

加勢して倒せる勝率

上げることができますよね。

 

 

注意点としては

ポイントセンサーは

ダメージを与えることができないため、

確定数が減りません。

 

確定数とは前にご紹介した

敵を倒すまでに必要な弾数のことです。

 

それを視野に入れて

投げた後はインク管理に気をつけながら

戦いましょう。

 

 

 

②トラップ

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185411j:image

 

トラップはポイントセンサー同様

マーキング機能があります。

 

敵の足インクに反応して

勝手に作動するので、

トラップをしかけた直前でなければ

インク切れを起こす心配がありません。

 

2個まで設置可能なので、

敵が踏み込んできやすい中央

裏取り対策に

活用しましょう。

 

 

裏取りとは前にご紹介した

敵が自陣からやってくるルートのことです。

 

味方にチャージャー

バレルスピナーなど

射程の長い武器持ちがいた場合、

 

自陣から攻めようとする人も

多いと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190415174857j:image

 

そこでトラップを仕掛けておけば

発動した際に

 

チャージャーなど

裏取りされていることが把握できるので、

 

ボムを置いたり

体制を整えてチャージするなど

対策することができます。

 

また

他の味方

から敵が来ていることがわかります。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416081140j:image

 

 

他には

ダメージが与えられる性質を利用して

トラップ2個を近い場所に置いておき、

 

トラップ場所へ誘導しながら

キルを狙う方法もあります。

 

敵の人数が減った時は

積極的に設置しておきましょう!

 

 

 

③トーピード

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185451j:image

 

トーピードは投げた時に

索敵範囲に敵がいた場合、

空中で一瞬とどまり

その後追尾効果を発揮します。


索敵された敵には

足元に目印が付くので

敵の位置わかります。

 

撃ち落とされずに着弾すると

足元を奪える程度のインクを落とし、

周囲に小さなインク玉を撒き散らします。

 

 

しかし
トーピードを撃ち落とされた場合、

何も発動されません。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416084836j:image

 

敵に直接命中することがなくても、

撃ち落とされずに着弾すれば

ダメージを与えることができます。

 

 

命中すればラッキーですが

撃ち落とされる可能性が

非常に高いので、

 

目線誘導として

活用するようにましょう。

 

目線誘導とは

相手が撃ち落とそうとしている所

狙うことです。

 

撃ち落とす動作によって

ワンテンポ遅れをとるので、

こちらはキルしやすくなります。

 

 

味方苦戦している時にも

活用してあげると、

 

擬似2対1のような

有利な状況が作れるので

サポートとしても使ってあげましょう。

 

 

 

④スプラッシュシールド

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185503j:image

 

スプラッシュシールド

名前の通りの役割をします。

 

攻撃されてしまうと壊れるまでの

時間が早くなってしまいますが、

壊れるまでは

相手の侵入や攻撃を防ぐ性質があります。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190413202405g:image

ホッケふ頭のような細い通路

スプラッシュシールドを設置することで

完全に道を塞ぐことができます。

 

破壊されるまでは

正面から敵は来れないので、

から回り道をしてくる敵に

注意を向けるようにしましょう。

 

このように1つの道を塞ぐことで

敵のルートを1つ潰すことができ、

対処しやすくなります。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190413203418j:image

 

後方から迫ってくる敵に対しては

設置したスプラッシュシールドを通過して

攻撃を防ぐことができるので、

細い通路で使う時は活躍します。

 

 

また

f:id:splatoon2goodplayer:20190413202756j:image

壁に向けて投げると反射する性質を生かし、

このような位置にも置くことができます。

 

ヤグラにスプラッシュシールド

設置されていると

味方もかなり心強いと感じます。

 

 

注意点としては

スプラッシュシールドより絶対

前に

出ないようにしてください。

 

前に出ている状態で

敵にボムを投げられると

爆発して即死します。

 

それだけは注意してください。

 

 

他のポイントとしては

 

スプラッシュシールド

インクの消費が激しいので、

速攻で壊された場合のことを

考えて行動することが大切になります。

 

壊されても対応できるように、

攻撃できる体制を整えておきましょう。

 

 

 

⑤ポイズンミスト

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190413232055j:image

 

ポイズンミストは

囲内に入った敵の

動きインク

低下させる性質があり、

 

霧の中に入っているほど

効果が大きくなります。

 

 

範囲内に敵が入ると

が聞こえるので

投げた位置に

がいることがわかります。

 

したがって

索敵する時に

利用することができます。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416075225j:image

 

 

動きを鈍らせることができるので、

確実に倒したい時に

活用していきましょう。

 

また

味方が苦戦している時に

使ってあげると、

味方も倒しやすくなります。

 

ポイズンミストには

索敵効果がありますが、

範囲外に移動されると

効果がなくなってしまうので

 

どちらかというと

戦っている場面で活用することを

オススメします。

 

 

 

⑥ジャンプビーコン

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185531j:image

 

ジャンプビーコン

マップを見ると

f:id:splatoon2goodplayer:20190413204336p:image

このように表示されます。

 

(赤い丸で囲まれているのが

ジャンプビーコンのマークです)

 

最大3つまで設置可能で、

4つ目を設置すると

一番古いジャンプビーコンは消滅します。

 

設置場所としては

 

敵の攻撃を受けにくい箇所

敵の視界に入りにくい箇所

高台

 

などなど

容易に着地狩りを受けないような

箇所に置くようにしましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190413205729j:image

 

視界に入りにくい箇所とは、

相手が正面から攻めた場合

視界に入ることの無い箇所です。

 

言い換えれば、

敵が後ろを向いた場合にしか

わからない箇所のことを指します。

 

(この画像の場合は横から来た場合

わかってしまいますが...)

 

味方も使えるサブウェポンなので

飛びやすいところに

置くことをオススメします。

 

スプリンクラー

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411185546j:image

 

スプリンクラー

地面以外にも天井にくっついて

周辺を塗ってくれる装置です。

 

最初はインクの勢いが

強いのですが、

徐々に弱まってしまう性質があります。

 

 

前に塗りの大切さについて

ご紹介しましたが、

 

スプリンクラー

勝手に塗ってくれるので

塗る時間の短縮になります。

 

塗ってくれている分は

スペシャゲージも溜まるので

その分早くスペシャルウェポン

発動させることができます。

 

活用する箇所は

普段よく使うルートの足場確保

裏取り対策

などに使っていきましょう。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190416102553j:image

 

壁や天井にくっつくので

高い位置に設置すれば

敵からも壊されにくく、

 

足場を確保しながら

スペシャルを貯めることができます。

 

また

敵がスプリンクラー

壊している所を狙えるので

 

ステージごとに

設置しても壊されにくそうな

壁や天井を確認しておくといいですね。

 

 

裏取り対策については

 

スプリンクラーを壊された時に

がする性質を利用して、

裏から敵が来たことを

把握できるための対策です。

 

音自体小さめですが、

自分の視野にスプリンクラーがあれば、

 

壊された時に

気にするポイントぐらいには

なることができます。

 

 

 

今すぐ

 

どの場面で

サブウェポンを活用するか

考えてみましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!

 

 

 

ボムを極めし者はゲームを制す

んにちは!

 

今回の記事では


ボムの使い所


について

お話していこうと思います。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513173755j:image

 

サブウェポンは種類が多いので

今回はボム編です!

 

 

あなたはどのように

サブウェポン

活用していますか?

 

ただ投げる。ただ置く。

 

そのような

ワンパターンでしか活用してない

なんてことはないですか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513173840j:image

 

 

この記事でご紹介した内容を理解し、

実践できるようになれば、

 

 

味方に良いアシストをして

ナイス!してくれます。

 

ピンチ

チャンスに変えることができます。

 

サブウェポンを使いこなして

状況を有利に持っていくことができ、

試合に勝って

ウデマエを上げることができます。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513173928j:image


しかし


この記事でご紹介した内容を

理解しなかったとき、

 

使いどころが分からず

無駄打ちしてインクを消費した結果、

肝心な時にインク切れになります。

 

サブウェポンを

無駄打ちしたことにより、

相手に場所がバレて反撃を受けます。

 

ワンパターンでしか活用できず、

相手に技を見破られます。

 

 


このままじゃ嫌だ!


と感じた方は

最後まで読んでほしいです!

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513174052j:image

 


実践して欲しいことは


ズバリ


「各サブウェポンの活用」


です。

 

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190411123926j:image

 

 

サブウェポンをついつい

投げすぎてしまい、

インク切れをよく起こす

 

 

イマイチ使うタイミング

わからないため

使わないことの方が多い


なんてことはありませんでしたか?

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190513174138j:image

 

スプラッシュボム

キューバンボム

 

などなど

 

直撃すれば確実に倒せるボム

強力ですが、

そのぶんインク消費が激しいですよね。

 

このように

各サブウェポンの特徴を

理解していないと、

 

無駄打ちによるインク切れを起こし

倒せる場面で倒すことができません。

 

 

また

メインだけでやっていくというのは、

Sランク以上の高ランクになると

戦況がかなり厳しくなります。

 

この記事を読んで

自分が使いやすそうなサブウェポンから

武器を選択する方法でも

全然いいと思います!

 

 

 


じゃあどうやって

「各サブウェポンを活用」するの?

 

方法は1つです。


それは

 

「相手の嫌がる位置に

ボムを投げる」


です。

 


f:id:splatoon2goodplayer:20190411124154j:image

 

 

 

①スプラッシュボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408170735j:image

 

スプラッシュボム

接地から約1秒で爆発する

性質があります。

 

したがって

下向きに投げると

その分早く爆発します。

 

また

段差を利用して、

爆発を遅らせることもできます。

 

 

この画像のように

障害物の向こう側に敵がいるとします。

f:id:splatoon2goodplayer:20190410163827j:image

 

黄色い▲はスプラッシュボムです。

f:id:splatoon2goodplayer:20190410163924p:image

 

▲の位置目安にボムを投げると

転がって時間差が生まれるので、

相手の隙をつくことができます。

 

この画像は

障害物が少し低めなので

気付かれやすいですが、

 

例えば

Bバスパークの中央のような

 

障害物の高い位置から

下にずり落とすように

ボムを投げると、

 

地面に着地した瞬間に

爆発してくれるので

相手に気付かれにくいです。

 

相手を近付けさせないための牽制や、

不意をついたキルなどに

活用しましょう。

 

インク消費が激しいため、

無駄打ちに注意してください。

 

不安なら

ギアギアパワー

サブのインク効率アップ

つけるといいです。

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190410170721j:image

 

 

 

キューバンボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408170804j:image

 

キューバンボム

接地から約2秒で爆発する

性質があります。

 

キューバンボムの方が

スプラッシュボムより

爆発するのに時間がかかります。

 

したがって

スプラッシュボムとは異なり、

 

相手の視界に入る状態で投げても

逃げる時間が十分にあるので

その点ではキルがしにくいといえます。

 

しかし

爆風範囲

キューバンボムが最も広く、

 

ダメージも

広い範囲で当たりやすいといえます。

 

また

くっつく性質を生かし、

 

相手が見てない

障害物の裏などに貼り付けて

を狙いましょう。

 

 

 

③ロボットボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408170834j:image

 

ロボットボム

索敵範囲内に標的を捉えると

追尾を開始し、

 

一定範囲に標的を捉えると

爆発する性質があります。

 

上記にもあるように、

追尾機能索敵

かなり有効とされます。

 

また

他のボムとは違って

一定時間追尾するので、

 

チャージャーなど

その場から移動させたい敵などに

ロボットボムは有効です。

 

しかし

段差を登ることは出来ず、

また直線でしか追いかけられないため

投げ方に注意しましょう。

 

 

 

カーリングボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408170948j:image

 

カーリングボム

前の記事で

素早く道を作るのにオススメだと

ご紹介しました。

 

道を作る以外にも

活用法があって、

 

壁に当てると反射する性質を生かし、

敵を錯乱させることができます。

 

あえて相手に向けて投げないのも

戦略の1つです。

 

また

カーリングボムは長押しすることで

溜め投げが可能です。

 

溜め投げをすると

飛距離・速度が低下

その分早く爆発することができるので、

 

スプラッシュボムの

置きボムのような

役割にも使えます。

 

 

いろいろな活用ができるのは

このカーリングボムなのでは

ないかなと思います。

 

 

 

⑤タンサンボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408170959j:image

 

つい最近新しく増えたばかりの

タンサンボム

チャージ機能を持ち、

最大で3回爆発することができます。

 

また

チャージなしでも

投げればカーリングボムのように

道を作ることができる

性質があります。

 

(チャージなしの場合、

塗り性能については

カーリングボムより劣ります)

 

爆発中は不規則な動きをするので、

潜伏してる敵に向かって投げたり

牽制錯乱させるために活用しましょう。

 

 

早くチャージするには

 

ジャンプする

小刻みに動く

ジャイロ機能で動かす

 

などを組み合わせるといいです。

 

 

バトルでは一分一秒も惜しいので

動かしまくって即投げられるように

体制を整えておくのがポイントです!

 

 

 

⑥クイックボム

 

f:id:splatoon2goodplayer:20190408171014j:image

 

クイックボムは唯一

ノーダメージの状態の敵に

1回当てただけでは

倒せません。

 

しかしその分

インク消費は少なめなので

 

最初にクイックボムを

敵のに狙って投げ、

身動きを止めてから

メインで攻撃したり

 

味方と戦って

ダメージを食らった敵や、

 

あと1発当てれば倒せる敵などに

追い討ちをかけるように

クイックボムを投げて倒す

 

などなど

メイン併用して

活用しましょう。

 

 

 

今すぐ

 

自分がされて嫌だった

サブウェポンの活用法を

真似してみましょう!

 


最後まで見てくれて


ありがとうございました!!